特徴
わずか179gの手のひらサイズながら、パワフルな撮影機能を備えたジンバルカメラ
電源スイッチを兼ねた回転式2インチスクリーンで、
カメラ映像の視認性や各種設定の操作性が向上したため、直感的な操作で撮影が開始できる。
・アクティブトラッキング6.0で完璧なトラッキング撮影が可能に
自動顔検出やダイナミックフレーミングなど、服すのフォローモードに対応。
滑らかでシネマティックな映像が片手で撮影可能。
被写体をしっかりと追尾し、ブレのない映像を確実に記録する。
被写体が予期せぬ動きをしても、カメラがその動きを即座に追従し、フレームアウトを防ぐ。
・1インチ大型CMOSセンサー
明るいところも暗いところも、鮮明に撮影でき、優れた光学性能で安定した低照度性能を発揮。
色彩の豊かさや暗所での撮影性能が大幅に向上。
・10Bitカラーモード
ハイダイナミックレンジで風景を繊細な色合いで鮮明に再現。
・操作性
画面を回転させれば横向き、縦向き撮影が切り替えられる。
画面が大きく、映像を確認しながら撮影が可能。
・2インチの有機ELモニター
従来のPocket 2に比べて、画面サイズが約2倍に拡大。
新しいタッチスクリーンは、アイコンがより見やすく、使い勝手が大幅に向上。
タッチスクリーンにはオートロック機能が搭載されており、一度ロックされると、画面には低輝度で使用中のジンバルモードとジョイスティックモードが表示される。
特に屋外の明るい環境でも視認性が高く、撮影時に画面を覗き込むストレスを大幅に軽減。
・4K/120fps記録で高精細なスローモーション撮影
4K/120fps記録を使って4K/30pの4倍スローが撮れるので、ハイクオリティな映像表現が可能。
・ジンバル搭載で手ブレが激減
3軸メカニカルスタビライザーが効果的に働き、横(パン)、縦(チルト)、回転(ロール)といったダイナミックな動きにも対応。
常に安定したカメラビューを保持。
・10bit撮影が可能
10bitのカラー深度での撮影に対応。
約10億7000万色の映像が記録でき、色彩の豊かさや階調表現が大幅に向上。
・65W急速充電&長時間駆動
65Wの急速充電に対応しており、約16分で80%まで充電が可能。
バッテリー容量の増加により、最大で166分の連続撮影が可能になった。
・自動軸ロックで簡単収納
電源を切ると、ジンバルは収納に適した状態で自動ロックされるので、安全に収納可能。
・美顔効果で、より美しく
美顔効果 2.0を使用すると、より一人一人に合った美しいショットを実現。
DJI Mimoアプリを経由して自動的に美顔効果のかかった映像をダウンロードも可能。
詳細













備考:本製品を初めて使用する際は、DJI Mimoでアクティベーションする必要があります。
1. 4K/120fps動画録画は、スローモーションモードでのみ利用可能です。25℃のラボ環境下で、連続撮影できる最大録画時間を測定した結果、約22分(欧州では18分)でした。
2. Osmo Pocket 3には、1300mAhバッテリーが内蔵されています。16分で80%まで充電でき、32分で100%完全に充電します。DJI 65W PD規格対応充電器(別売)を使用して、ラボ環境下で測定。
3. 25℃のラボ環境下で、Wi-Fi無効、画面オフの状態で測定。この値は、あくまで参考用です。
4. ラボ環境下で、5V/2A充電器を使用して測定した場合、DJI Pocket 2は48分で80%まで充電できます。
5. ラボ環境下で測定した場合、DJI Pocket 2は、1080p/24fps動画を140分間、継続的に撮影することができます。この値はあくまで参考用です。
6. アクセサリーは別売です。
7. 25℃のラボ環境下で測定した場合、バッテリーハンドルが完全充電された状態でOsmo Pocket 3に接続すると、Osmo Pocket 3の駆動時間は約62%長くなります(1080p/24fps撮影時、駆動時間は103分追加されます)。この値はあくまで参考用です。
Osmo Pocket 3 クリエイター コンボ 同梱物
DJI Care Refreshで安心撮影
「DJI Care Refresh(1年版)」「DJI Care Refresh(2年版)」は、
特別価格での本体交換サービスやメーカー保証を延長できるDJIのアフターサービスプランです。
「DJI Care Refresh」はお申し込み期限(※)がある為、本体との同時購入がおススメです!
※アクティベーション後、96時間以内(ドローン/ジンバルカメラ製品)または30日以内(Osmo/Roninシリーズの製品)
下記ページより購入いただけます。
DJI 公式HP情報