【動画紹介】
【製品紹介】
3軸ジンバルカメラ
Mavic Airは、メカニカル3軸ジンバルが本体に格納され、DJI史上最も優れた携帯性を誇るドローンとなっています。
ジンバルの角度ぶれ範囲も0.005°まで抑えられています。ジンバルの衝撃吸収部は三方に配置されており、 抜群に安定性のある撮影を実現します。
Mavic Airは、水平方向/垂直方向/180°パノラマのパノラマ撮影に対応。さらに、25枚の写真をわずか8秒で合成し、まるでクリスタルに映り込んだような映像の32 MP スフィアパノラマ1にも対応しています。
DJI Gogglesを装着すれば、没入感たっぷりの映像をお楽しみいただけます。
100Mbpsの4K動画撮影
Mavic Airは、超高画質Ultra HDで毎秒100 Mbpsで記録する4K/30fps動画撮影を実現。どんな一瞬も鮮やかに捉えます。
スローモーション動画
Mavic Airは、1080p/120fpsのスローモーション動画撮影に対応。旅のスリリングな一瞬も逃さず描き出します。
HDR(ハイダイナミックレンジ)写真
HDRアルゴリズムを調整し、照明条件に合わせた的確な露出設定をスマートに選択できます。
露出オーバーの部分や暗部があっても、明るさと暗さを自然に引き出します。
さらに、DSP(デジタル信号処理)の実行速度が向上し、高効率な撮影を実現します。
12 MP 静止画
Mavic Airの内蔵カメラは、1/2.3インチ 12MP CMOS センサーと焦点距離24mm(35mm判換算)のF/2.8 レンズを搭載。高品質な写真と動画を撮影できます。
8 GB 内部ストレージ
microSDカードへの書き込みに加え、写真と動画の撮影データを機体の内部ストレージ(8 GB)に直接保存できます。USB 3.0 Type-Cポートからデータはエクスポートできます。
卓越したエレガンス
Mavic Airのアームは、空気力学の観点から徹底的に考え抜き、極力無駄を取り除いた設計で、折りたたむと本体にぴったりと収まります。マグネシウム合金製ブラケットが7つの搭載カメラ(センサーカメラ含む)を保護。メインのジンバルカメラ部分は本体でカバーされた構造なので、直接的なダメージから保護されます。また、後方の通気口からは効率的に熱が放散されます。
折りたたみ設計の送信機
専用送信機はスマートフォンホルダー搭載の薄型折りたたみ式。人間工学にもとづいた使いやすい構造設計となっています。コントロールスティックは着脱可能なので、持ち運びの際に邪魔になりません。
アクティブトラック
アクティブトラックは、最大で16個の被写体2を同時に識別し、移動中の撮影すべき被写体を追尾します。
追尾精度がより高度に進化し、さまざまな撮影シーンの応用できるので、被写体が走ったり、ジャンプしたり、 自転車に乗っていたりしても追尾できます。
クイックショット
ロケット/ドローニー/サークル/ヘリックス(螺旋)/アステロイド(小惑星)/ブーメランの6種類のクイックショットから 選択すると、機体が指定した軌跡を描きながら自動撮影します。構図を考えなくても、タップするだけで素晴らしいセルフィー 動画が撮影でき、DJI GO 4 アプリを使ってすぐにSNSにシェアできます。
Mavic pro/Airスペック比較表
|
Mavic Air |
Mavic Pro |
重量 |
430g |
743g |
対角寸法 |
213mm |
335mm |
たたんだ寸法 |
長さ168×幅83×高さ49 mm |
長さ198×幅83×高さ83 mm |
広げた寸法 |
168×184×64 mm |
情報なし |
飛行時性能
|
Mavic Air |
Mavic Pro |
最高速度 |
68.4km/h(Sモード) |
68.4km/h(Sモード) |
最大伝送距離 |
4,000m |
4,000m |
最大飛行時間 |
21分 |
27分 |
障害物検知 |
前方・下方・後方 |
前方・下方 |
カメラ性能
|
Mavic Air |
Mavic Pro |
ジンバル |
3軸ジンバル |
3軸ジンバル |
有効画素数 |
1200万画素 |
1235万画素 |
動画解像度 |
4K Ultra HD (3840× 2160) 24/25/30p |
DCI4K (4096×2160) 24p Ultra HD4K (3840×2160) 24/25/30p |
ビデオビットレート |
100Mbps |
60Mbps |
カメラセンサー |
1/2.3CMOSセンサー |
1/2.3CMOSセンサー |
焦点距離 |
24mm |
28mm |
F値 |
F2.8 |
F2.2 |
その他の特徴
|
Mavic Air |
Mavic Pro |
主な特徴 |
3方向障害物検知 |
伝送方式にOcuSync採用 |
内蔵メモリ |
8GB |
なし |
価格:機体本体のみ |
104,000円 |
129,800円 |